
高速バス
ご利用案内
乗車券のご予約・ご購入
座席は全席指定制です。あらかじめご予約ください。
一部路線を除き、ご乗車日の2ヶ月前(前々月の同日)からご予約を承ります。
※前々月に同じ日がないときは次のようになります。
ご乗車日 | 1/31 | 4/29・30 | 8/31 |
発売開始日 | 12/1 | 3/1 | 7/1 |
下記の路線ではご乗車日の1ヶ月前(前の月の同日)からご予約を承ります。
<東京線(2路線)、新宿線(2路線)、大宮線、仙台線、福島線、宇都宮線、金沢線、高山線、神戸三田線、ネスタリゾート神戸線>
※前の月に同じ日がないときは次のようになります。
ご乗車日 | 3/29・30・31 | 5/31 | 7/31 | 10/31 | 12/31 |
発売開始日 | 3/1 | 5/1 | 7/1 | 10/1 | 12/1 |
具体的なご予約・ご購入方法は以下の通りとなります。
ご予約・ご購入方法

インターネットで
予約する
下記のサイトからご予約ください。
予約・購入フロー
- ご利用の際には会員登録(無料)が必要となります。
- インターネット予約の場合、購入期限を過ぎますとご予約は自動的にキャンセルされます。
- クレジット決済の場合、メールが乗車券になる「WEB乗車証」がご利用いただけます。
- 始発停留所の発車時刻を過ぎますと、コンビニやご自宅での発券(発車オーライネット)はできません。
- ご予約をキャンセルされる時は、お早めに高速バスセンターまでご連絡ください。
(乗車券発券済のキャンセルにつきましては、種類により手続方法が異なります。ご不明な点がございましたら近鉄高速バスセンターまでお問い合わせください。)
- 発車オーライネット以外でも、日本旅行「バスぷらざ」、スカイチケット、楽天トラベル、WILLERトラベル、高速バスドットコムで取り扱いしております。詳しくは各運営サイトにお問い合わせください。

電話で
予約する
- 近鉄高速バスセンター(9:00~18:00年中無休)
- TEL.0570-0016310570-001631
予約・購入フロー
- 近鉄高速バスセンターへ直接お電話していただければ、空席状況に応じて座席のご要望をお受けいたします。
- ご予約後は、コンビニまたは指定の窓口で乗車券をお求めください。
※発券の際にはご予約完了時にお伝えする「予約番号」が必要となりますので必ずお控えください。
※コンビニでの発券方法については、こちらからご確認ください。

窓口で
購入する
◎ご予約後の乗車券は以下の窓口でもお求めいただけます。※窓口により営業時間、取扱い路線が異なります。
◎空席があれば、ご予約なしでも乗車券をお求めいただけます。
近鉄高速バスセンター(近鉄大阪上本町駅2階)
9:00〜18:00
近鉄バス各営業所
9:00〜18:00
OCATビル チケットカウンター
三宮バスターミナル (ミント神戸1階)
7:00〜21:00 ※神戸発着便のみ発売
近鉄駅営業所(高速バス乗車券のお取り扱い)
(大阪難波駅/京都駅/大阪阿部野橋駅)
平日 10:00〜19:00
土日祝 9:00〜18:00
主要旅行会社
(近畿日本ツーリスト、JTB、日本旅行、東武トップツアーズ等)
※窓口により営業時間等は異なります。
※近鉄高速バスセンター、近鉄バス各営業所ではクレジットカード等のキャッシュレス決済はご利用いただけません。
乗車券の変更
乗車券に記載された出発時刻前にお申し出いただいた場合は、同一路線および同一運賃区間で1回目に限り無手数料で乗車日などの変更をいたします。
変更が2回目となる場合は、一旦払い戻しをしてから再度乗車券をご購入いただきます。(コンビニエンスストアおよびインターネットで発券された場合は乗車日の変更などは一切できません。くわしくは、券面に記載されている連絡先にお問い合わせください。)
その際は所定の払戻手数料を頂戴いたします。
また乗車券に記載された出発時刻後の取扱は一切いたしませんのでご注意ください。
乗車券購入後は、電話による予約内容の変更はできません。必ず乗車券を購入された窓口、当社指定の窓口または各共同運行会社の窓口へ乗車券をご持参ください。
乗車券の払い戻し
乗車券に記載された出発時刻前にお申し出いただいた場合に限り、払い戻しの取扱をいたします。
その際は、所定の払戻手数料を頂戴いたします。
また、乗車券に記載された出発時刻後の取扱は一切いたしませんのでご注意ください。
・片道乗車券を払い戻す場合
片道普通運賃-手数料(100円)=払い戻し金額
・往復乗車券を払い戻す場合
往復割引運賃-手数料(200円)=払い戻し金額
・往復乗車券の復路乗車券を払い戻す場合 (往路のみの払い戻しはできません)
往復割引運賃-片道普通運賃-手数料(100円)=払い戻し金額
・回数券を払い戻す場合
回数券発売金額-(使用枚数×片道普通運賃)-手数料(200円)=払い戻し金額
旅行代理店、コンビニエンスストア、インターネットでご購入いただいた乗車券の払い戻しについては、別途返金手数料がかかる場合があります。
乗車券を払い戻す場合は、購入された窓口(当社指定の窓口や旅行会社の窓口など)に乗車券をご持参ください。
コンビニエンスストア、インターネットでご購入いただいた乗車券の払い戻しについては、取扱方法が異なりますので乗車券に記載されている連絡先にお問い合わせください。
乗車券の紛失、お忘れの場合
乗車券を紛失された場合はご乗車の際に再度運賃をお支払いいただきます。再発行はできませんので、あらかじめご了承ください。
この場合「再収受証明書」を発行いたします。紛失された乗車券が見つかりましたら、1年以内に紛失された乗車券と「再収受証明書」を購入された窓口にご持参いただきますと払い戻しさせていただきます。(コンビニエンスストア、インターネットでご購入いただいた乗車券の払い戻しについては、取扱方法が異なりますので乗車券に記載されている連絡先にお問い合わせください。)
なおその際は所定の払戻手数料を頂戴いたします。また、ご乗車の際に乗車券をお忘れになった場合や、乗車券が盗難にあった場合も同様の取扱といたします。
運賃
小学生のお客様には小児運賃が適用されます。小児運賃は大人運賃の半額とし、5円の端数は10円単位に切り上げます。
幼児(小学校就学前)のお客様は無料ですが、次の場合は小児運賃が必要となります。
・幼児がお席を必要とする場合
・幼児が単独で乗車する場合
往復割引運賃は同一路線、同一停留所間または同一運賃区間をご利用で、事前に乗車券をご購入いただいた場合に限り適用されます。ご乗車当日ののりばおよび車内での精算時には適用されませんのでご注意ください。
往復割引は往路乗車日を含めて10日間有効です。
下記に該当するお客様につきましては、大人運賃・小人運賃の5割引の割引運賃を適用いたします。(精神障がい者の方への割引はございません。)
①身体障害福祉法第15条第4項の規定により身体障害者手帳の交付を受けている方が、その手帳(もしくはミライロID)をご呈示された場合。
②療育手帳要綱の規定により、知的障がい者の療育手帳の交付を受けている方が、その手帳(もしくはミライロID)をご呈示された場合。
(①および②の手帳ををお持ちの方で、第1種のお客様は、ご本人様と介護人1名が割引になります。(同一区間をご利用の場合に限る)第2種の方は、ご本人様のみ割引になります。)
③児童福祉法第12条の4及び第41条から第44条までに規定する諸施設により養護等を受けている方、及びその付添人が養護等のため乗車する場合であって、保護施設の長が発行する所定の運賃割引証を提出された場合。なお、介護人又は付添人の割引は、当社において介護又は付添いの必要を認めた場合に限ります。
※同一乗車券について重複した割引はいたしませんので、往復割引は適用されません。
※手帳をお忘れの場合は、大人運賃との差額をお支払いいただきます。
※新宿線格安便(カジュアル・ツィンクル号)では、各種障がい者割引はご利用になれません
バスの運行
多客期の増発便および車両整備等による代替車は、予告なく異なる仕様の車種、座席で運行する場合があります。
道路状況および気象状況等により目的地への到着に大幅な遅延が生じることがありますので、あらかじめご了承の上ご利用ください。なお遅延による乗車券の払い戻しはいたしません。
道路状況および気象状況等により運行上の安全が確保されない場合は運休することがございます。その際は、ご予約時にお客様からお伺いした連絡先に運休の連絡をさせていただきます。(なお、運休の場合は無手数料で乗車券の払い戻しをいたします。)
出発時刻を過ぎますとバスは発車いたしますので、のりばへは時間に余裕を持ってお越しください。
のりばは、あらかじめお客様ご自身でご確認ください。
お乗り遅れの場合は、乗車券は無効となります。
手荷物
手荷物は車内の荷物棚か床下のトランクルームをご利用ください。管理はお客様ご自身でお願いいたします。
特に貴重品は身につける等管理をお願いいたします。荷物棚へは、安全のため、重いお荷物や不安定な形のお荷物はお載せにならないようお願いいたします。
また、手荷物の破損・紛失・盗難等につきましては、その責は負いかねます。
トランクルームにお預かりした手荷物の破損、棄損、汚損、紛失、盗難につきましては、当社は一切責任を負いません。トランクルームは限りがあるため、お荷物はお一人様一つとさせていただきます。
※一部の便ではトランクルームを開放し、お客様自身での積み込み、お取り出しを行っていただいております。
その際は荷札をお渡ししておりませんので、取り違いには十分ご注意ください。
また、手荷物の破損・紛失・盗難等につきましては、その責は負いかねます。

※上記のサイズを超える場合、トランクルームの積載状況によりお預かりできない場合がございますのでご了承ください。
特大荷物(折りたたみ自転車、サーフボード等)、スキー、スノーボード、ゴルフバッグ、楽器、動物(専用ケースに収納したペット等愛玩用動物を含む)、危険物、損壊する恐れのあるもの、車両を破損させる恐れのあるもの、他のお客様に危害を及ぼしたり迷惑をかける恐れのあるものの車内への持込み、トランクへの収納はお断りいたします。

安全のため、通路へは手荷物を置かないようお願いします。
その他
走行中は必ずシートベルトをご着用ください。
車内はすべて禁煙です。(電子タバコ、加熱式タバコも含みます。)
車内での通話は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
車いすについては、折りたたみ可能なものはトランクでお預かりいたします。電動車いすはトランクに収納できない場合はお預かりできません。
泥酔等により他のお客様にご迷惑を掛けると乗務員が判断した場合には、乗車をお断りすることがございます。
その他ご不明な点については、下記にお問い合わせください。
- 近鉄高速バスセンター
- [ナビダイヤル]
0570-001631(9:00~18:00)