For Tourists
近鉄高速バスは、国土交通省から「路線バス」としての許可を得たバス会社が運行する高速道路を経由する「高速乗合バス」のため、安心してご利用いただけます。
高速バスは全席指定制です。ご予約はインターネット(パソコン・スマートフォン)またはお電話にて承ります。予約した乗車券は、決められた期限までにお支払いをお済ませください。予約方法によって支払い手段が異なります。
バスにご乗車の際には、「乗車券」(WEB乗車券を含む)をお持ちいただく必要がございます。購入した乗車券は必ず発券してください。領収書や予約メール等ではご乗車いただけません。
※お受け取りになった乗車券の内容に間違いがないか、よくお確かめください。
バスは概ね出発の10分~5分前に到着します。定刻になるとバスは発車いたします。お乗り遅れのないよう、のりばには余裕をもってお越しください。
スーツケースやボストンバッグなどのお荷物は、トランクルームでお預かりします。お預けする荷物には、壊れ物、貴重品は含めないようお願いいたします。トランクルームは限りがあるため、お荷物はお一人様一つとさせていただきます。
予め発券した乗車券を乗務員に提示してください。各種割引をご利用の場合は、あわせて必要書類をご提示ください。
【ご注意】乗車券を紛失またはお忘れの場合、またスマートフォン等の不携帯や故障等により乗車券画面が表示されない場合は、乗車時に再度運賃をお支払いいただきます。この場合、「再収受証明書」発行いたします。乗車券を再度発見した場合は、1年以内に乗車券・再収受証明書の2点をご提出いただければ、払い戻し処理を行うことができます。
お手持ちの乗車券に記載の座席番号をご確認のうえご着席ください。
入口の座席表または荷物棚の座席番号をご確認ください。
法令によりシートベルトの着用が義務付けられております。安全のため、走行中はシートベルトをご着用ください。特に、サービスエリアでの休憩後や、トイレ使用後に座席にお戻りの際、シートベルトの着用忘れがないようご確認をお願いします。
トイレ
Wi-Fi
1手荷物は座席上の荷物棚へ置いていただき、通路にはみ出さないようご注意ください。
2携帯電話等は、マナーモードに設定のうえ、通話はご遠慮ください。また、消灯後のご使用は、光漏れにより周囲のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
3リクライニングシートをご利用の際は、後方のお客様へのご配慮をお願いします。
4途中のサービスエリアなどで休憩をお取りいたします。その際、乗務員から出発時間をご案内しますので、お乗り遅れのないようご注意ください。また、休憩の際もお休みになっているお客様がいらっしゃいますので、車内を移動する際はご配慮をお願いいたします。
・降車停留所が近づきましたら、車内案内表示板やアナウンスで停車停留所をご案内します。
・降りられる停留所の案内がありましたら、お近くの降車ボタンを押してください。
さらに詳しいご利用案内はこちらをご覧ください。
ご不明点がありましたら、よくある質問(Q&A)をご覧ください。
皆様のご乗車をお待ちしております。